組織運営
《降格》 「今いち、スタッフがついてこないな」① (組織コンサル 福岡)
今回は、 「今いち、スタッフがついてこないな」① に関してお伝えいたします。 1、今回の要点 ・スタッフがついてこない理由を公開 ・院長はスタッフに見抜かれている… ・院長、目を背けてませんか …
《リーダー》マーケティングを実施してはダメな院長 (組織コンサル 福岡)
今回は、 「マーケティングを実施してはダメな院長」 に関してお伝えいたします。 1、今回の要点 ・マーケティングの前に、マネジメント ・ダメな医院、5つの特徴 ・貴方は、観察されている… &n …
《コロナ禍》 政府の対応を自分の世界の反面教師に (組織コンサル 福岡)
今回は、 「政府の対応を反面教師として活かす」 という内容をお伝えいたします。 最初に断っておくと、 私は、どこか特定の政党に肩入れはしてませんし、 どこかの政党を応援も批判もしていません。 今回、コロナ騒動下の政府の対 …
《革命》 “初詣”・ “新年” をマネジメントに使う (組織コンサル 福岡)
2019年12月1日 組織運営
12月になりました。 来月から新年、2020年になりますが、 『タイミング』 というのは重要で、 新年だからこそできることがあります。 1、院長が考えていることを実行するにも、スタッフが嫌がる 中には、院長 …
《仕組み》 経営の勉強の後に、大事なこと (組織コンサル 福岡)
2019年11月22日 組織運営
臨床の勉強は大事です。 そして、医院経営の勉強も大事。 両方大事です。 その医院経営の勉強に関してですが、 経営となると、医療収入等の数字面と あと、スタッフの育成や管理といった、 「マネジメント」面があります。 特に、 …
《評価制度》 西郷隆盛に学ぶ。人事で欠かせない点 (組織コンサル 福岡)
2019年10月19日 組織運営
あなたの医院では、人間性が高くもなく、 院長に後ろ向き人が、役職に就いていたりしていませんか? これは、実際にあります。 特に、年功序列で役職を就けている医院様に けっこう当てはまる話です。 1、組織論の『 …
《コンサル内容》 今週の ONE PIECE ルフィとコンサルティング (組織コンサル 福岡)
今回は、 「今週(7/22発売第949話)のONE PIECEとコンサルティング」 に関してお伝えします。 1、第949話の概要 今週の、漫画ONE PIECEの内容は主に 1、ワノクニという国に、他所者の …
《教育》 優秀なスタッフが嫌われる理由 (組織コンサル 福岡)
2019年6月6日 組織運営
院長も「優秀」と感じる、スタッフの方はいますか? ビジネスパーソンとしても優秀。 だけど、どこかのタイミングで医院の皆に煙たがられて、 結局、その優秀な本人も退職する・・・ という事態を、あなたは経験したことはありません …
医院の管理職の役割( 経営 マネジメント コンサル 福岡)
2019年3月16日 組織運営
今回は「管理職の役割」に関してです。 結論を先にお伝えすると、「管理職の役割」は、ひとまずこの2つです。 それは、 1、「恥ずかしい」ことを恥ずかしがること 2、「部下の非は、自分の非」の考えを常に持つこと 1、これをで …
患者数が多いのは良いことか?( 医院 経営 マネジメント コンサル 福岡)
2018年12月14日 組織運営
1、患者数が多くても困っていること あなたの医院では、 毎日の患者数はいかがですか? どの医院も競争は激化しているので、 患者数の確保に力を入れるわけです。 当たり前に… 私は、「組織強化専門」ということを謳って、 コン …