組織運営
【組織運営】無資格者の管理職登用のコツ(組織コンサル 福岡)
2022年12月23日 組織運営
クリニック専門 組織コンサル ほうすう(鳳雛)の田原です。 無資格者の人を管理職にしたが、有資格者がどこか下に見て言うことを聞かない・・・ クリニックという組織ではよくありますよね。 有資格者の方 …
《組織運営》プロジェクトが頓挫する…打開策(組織コンサル 福岡)
クリニック専門 組織コンサル ほうすう(鳳雛)の田原です。 普通にやれば、プロジェクトは頓挫するもの いろいろ企画を立て、やってみるが、 やりっぱなしで自然消滅してしまう… そんな経験は多くないで …
《失敗事例》年末年始、院長のしくじり(組織コンサル 福岡)
クリニック専門 組織コンサル ほうすう(鳳雛)の田原です。 スタッフは、院長ほどやる気に満ちていない 今回は、 「年末年始にやっちゃう、院長の失敗事例」 に関してお伝えいたします。 1 …
《リーダー》 管理職の方、それ、意外に失敗ですよ(組織コンサル 福岡)
クリニック専門 組織コンサル 鳳雛(ほうすう)の田原です。 前のめりな、鼻息荒い管理職は、危険 結論、 「肩の力が抜けた感じの方がむしろ良い」 です。 1、管理職は「する」 …
《目標設定》「新年の決意」はムダ! 大前研一 氏の名言を実務に活かす(組織コンサル 福岡)
クリニック専門 組織コンサル 鳳雛(ほうすう)の田原です。 『今年の抱負なんて、まだやってんの?』 さて今回は 「新年の決意はムダ!」 に関してです。 1、 …
《暴走スタッフ》五輪プレイブック失態は他人事?
クリニック専門 組織コンサル 鳳雛(ほうすう)の田原です。 今回は 「オリンピックプレイ(ルール)ブック失態は他人事?」 に関してお伝えします。 結論からお伝えすると、 『オリンピック …
《採用》 嫌われ院長ではダメな、わかりやすい事実(組織コンサル 福岡)
こんにちは。 クリニック専門 組織コンサル 鳳雛(ほうすう)の田原です。 今回は 「嫌われ院長で開き直るのはダメな理由」 に関してお伝えします。 1、要点 a、院長が開き直っていると、経営がますます危 …
《コロナ》 今一度スタッフの気を引き締める (組織コンサル 福岡)
こんにちは。クリニック専門 組織コンサル 鳳雛(ほうすう)の田原です。 都市部の緊急事態宣言が延長されてますね。 1、第4波の今、すべきこと じゃあ、具体的に御医院にとって 何が重要かというと …
《投資基準》 コンサル選び・士業選びのコツ(組織コンサル 福岡)
経営コンサルタントや 税理士・社労士といった士業を選ぶ時。 近隣に絞ったとしても、 複数人いるなら、迷いますよね。 判断基準もよくわかりませんし。 そんな時は、 下記の質問を投げかけるといいかもしれません。 …
《新人研修》 新人さんが数ヶ月で退職する本当の理由(組織コンサル 福岡)
新人さんがGW明けに退職して、 また同じように採用経費が生じてませんか? そのような ・採用経費 ・教育経費 ・見学・面接等の労力 にお金・時間を使うくらいなら、 きちんとした新人研修に投資して、 トータル経費を …