採用・人事
《辛辣?》人材の見極め方 ~面接・採用~(組織コンサル 福岡)
2022年12月10日 採用・人事
クリニック専門 組織コンサル ほうすう(鳳雛)の田原です。 人が殊更に叫ぶこと。その逆がその人の本質 さて今回は、本質のみをシンプルに。 人材のの見分け方、見極め方について。 1、人 …
《人事評価》 良いスタッフが定着しないクリニックの特徴(組織コンサル 福岡)
クリニック専門 組織コンサル 鳳雛(ほうすう)の田原です。 スタッフの言う「院長は平等でない!」は間違い 1、何を持って、差をつけるか? いまいち、院長とスタッフさんが団結していないクリ …
《人材配置》 人材を殺す医院(組織コンサル 福岡)
クリニック専門 組織コンサル 鳳雛(ほうすう)の田原です。 今回は、 「人材を殺す医院」 に関してお伝えいたします。 1、今回の要点 ・学生時代のアホ ・院内にイジメがある理由 ・それ …
《採用》 嫌われ院長ではダメな、わかりやすい事実(組織コンサル 福岡)
こんにちは。 クリニック専門 組織コンサル 鳳雛(ほうすう)の田原です。 今回は 「嫌われ院長で開き直るのはダメな理由」 に関してお伝えします。 1、要点 a、院長が開き直っていると、経営がますます危 …
《投資基準》 コンサル選び・士業選びのコツ(組織コンサル 福岡)
経営コンサルタントや 税理士・社労士といった士業を選ぶ時。 近隣に絞ったとしても、 複数人いるなら、迷いますよね。 判断基準もよくわかりませんし。 そんな時は、 下記の質問を投げかけるといいかもしれません。 …
《コロナ》 この時期(6月)こそコロナに要注意 (組織コンサル 福岡)
今回は、 「この時期(6月)こそコロナに要注意」 に関してお伝えいたします。 《要点》 ・安心している今こそ、コロナ感染リスクの気を引き締める ・自粛期間を機に、「別れるべき人」・「やめること」・「始めるこ …
《採用》「体育会系部活出身者の人材を採るのが善」は、本当か? (組織コンサル 福岡)
2019年9月4日 採用・人事
今回は、採用関係の話の際に、たまに耳にする 「体育会系部活出身者の人材を採るのが善」 ということに関して。 結論、 私はこれに関して『異』を唱えます。 理由はシンプルで、 「体育会系部活出身者の人材を採るのが善」 という …
面接業務は、スタッフを信用すべき?( 医院 経営 マネジメント コンサル 福岡)
2018年11月9日 採用・人事
世に言う、「好感度」 というモノを仮に意識するのであれば、 今回は正直、言いたくない内容です。 1、成功者院長の言うことは正しい? 成功者院長のインタビューで、 「私(院長)は、面接はほとんどしない。 チーフに任せて、 …
人材の判断基準、持ってます? ( 医院 経営 マネジメント コンサル 福岡)
2017年10月18日 採用・人事
あなたのクリニックでは 明確な人材の判断基準を持っていますか? 1、判断基準が必要な時 採用の際でも、 育成の際でも、 評価の際でも、 その人材の善し悪しの判断基準は 持った方がいいです。 なんでもいいのです。 2、判断 …