クリニック専門 組織コンサル
鳳雛(ほうすう)の田原です。
 
 
事務長を採用して、これまで
「上手くいった」
と胸を張って言える人はどのくらいいるのでしょうか?
 
大概の場合、
・院長は事務長の働きに物足りなさを感じ
・事務長側は、院長に不満を持っている
というケースが多いのではないでしょうか?
 
 
 
今後、
事務長を雇おうかと思案中のカタに
事前に、
『起こり得るリスク』
 
をここでお伝えしておきます。
 
それを踏まえてから
採用に踏み切っても遅くはないでしょう。
 
 
 
 
 

1、事務長採用で起こり得るリスク

 
 
結論から申しますと、
下記のようなことは有り得ます。
 
・スキルだけ身につけて独立してしまう
・仕事の不備をずっと隠し続け、ある日、とぶ
・女性スタッフに嫌われたくないから、スタッフといっしょになって院長の陰口を言う
・女性スタッフと不倫する
・不倫は程なくバレて、スタッフ全体がシラケてやる気が下がる
・使用者 vs 労働者の構図となり、労働者代表のような顔をして対立してくる
・院長には平身低頭でも、業者にはでかい態度を取る。医院の評判が悪くなる

・女性スタッフを下に見た、横柄な言葉遣い・態度を取る

 
 
少なく見積もっても
これだけのリスクがあります。
 
 
決して他人事ではありません。
 
 
事務長希望者は、
最初は「イイ顔」をしていることが多いです。
『通過するための面接』も上手いのです。
 
 
 
院長とすれば、
「良い人に出会えた」
と最初は喜ぶのですが、
 
院長は自身の業務で手一杯なので
事務長のその業務内容までは目が届かず、
 
事務長がある種、
『治外法権』状態にになり、
増長するケースもあります。
 
 
 
 
 
 

2、対策

 
 
このような危険性があることを前提にしても、
それでも
「事務長は必要」
という場合、
 
どうすればよいかというと・・・
 
 
 
a、逃げられない状態の「身内」等から採用する
b、最悪のケースを想定した医院ルールを作成し、事務長にこそ徹底して伝える
c、診療時間以外のタイミングになるべく時間を確保し、話し合う時間を多くする
d、事務長側の思いや事情、言い分等を定期的にヒアリングする
e、院長側が求めることと、それに見合う報酬額の考えも伝える
 
 
これくらい徹底すれば、
組織全体の底上げに貢献してくれる可能性が高まります。
 
 
 
 
 
 

3、まとめ

 
A、事務長採用には大きなリスクも伴うので、事前の念入りな準備が必要
B、仕事の特性上、院長は事務長のことまで頭が回らない。それが疎外感や治外法権、増長等に繋がる
C、事務長と1対1で話す機会を増やし、お互いの思いを知ると『誤解による暴走』を防げる
 
 
 
 
 
 

追伸

 
上記の
 

a、逃げられない状態の「身内」等から採用する

に関して、
身内を事務長として採用した場合、
既存スタッフとしては、
 
「事務長は院長の手先」
「事務長に話すと、それはすぐ院長の耳に筒抜け」
 
といった誤解や思い込みをするスタッフも現れるので
身内だからこそ生じるデメリットへの対策も
充分講じる必要があります